2006/7/9

 

作り始めてから結構経ちますが、魔のきつい所は削りに耐えること
そして何度もパテを盛る根気ですね…

今回は白サフで下地を作りたいので、頑張ってアルテコのみで継ぎ目を処理。

 

削ると余計な気泡まで出てくるので、そっちの処理も大変だったりします。

 

右手を付けて髪の毛を添えて完成をイメージ(笑
整形さえ終われば塗装は楽なので今週中には完成させたいです。

 


2006/7/12

改造は表面処理が大変です…

それなりに出来上がってきたので、一度洗浄しました。

 

某メーカーのサーフェイサーでホワイトと思って買ってきたのですが
吹き付けたらグレーでした(右)

フタの色が白なので凄くマギワラシイです(−。−メ

それとメタルプライマーを買ってきました。
まだ使ってませんが…

グレーサフがマギワラシイのでタミヤのグレーサフのフタを付けることにしました。

 


2006/7/13

納得がいくまで白くするにはかなり苦労しました。
そんな表面処理も終ったので一気に塗装しました。

塗装に入る前に、何か写真と違って物足らなさを感じ
見比べてみると…
アホ毛が付いてなかったです。
もともとキットに付いていなかったので自作しました。

こういった細かい部品で同色のものであれば先に取り付けてしまった方が
後々楽な様な感じなので、塗装前に付けちゃいました。

塗装はこんな感じ。

この後、つや消しを吹いて終了。
乾燥はエアコンで(笑

 


2006/7/14 最終回

瞳を描き入れて完成〜

 

こんな感じです。

ネガティブで修正していますが、これって逆にエッチかも?(笑